「お洒落なアウトドアチェアを部屋で使ったら色々と捗るよね!と思ったので探してみた。」という記事の続きになります。
部屋に置いた瞬間、お洒落ポイントになるアウトドアファニチャー
今回、扱うのは部屋にポンッ!と置いただけで間違いなく、お洒落ポイントになるだろうと思われるアウトドア・ファニチャーです。お値段もそれなりですが、とにかくデザイン性にこだわるなら絶対アリだと思っています。
「コンパクトで、出来るなら外に持って出られる物がいい!」といっても、やはりお部屋の中でインテリアとして輝かなければ本末転倒ですからね。我が家もここらへんが第一候補です。
Helinox( ヘリノックス )
「リビングからキャンプ場まで」、まさに私が探している「部屋で使えるアウトドアファニチャー」のコンセプトどおり。どこへでも持ち運びができる軽量さと1日中使用できる快適さを合わせ持ち、革新的な製品をデザインしているブランドです。
コンフォートチェア / ベージュ
折りたたみ式の超軽量チェアです。帆布のような見た目ですがポリステル生地で出来ています。シンプルな構造でありながらも座面がアルミフレームから吊り下げられているので、丈夫で座り心地も良さそうです。
▼コンフォートチェア / ベージュ ¥13,800(本体価格)
<サイズ>
・使用時サイズ:52cm×53cm×67cm(幅・奥行き・高さ)
・収納時サイズ:14cm×35cm(直径・高さ)
・座面の高さ:34cm
・フレーム&スキン:980g
・総重量:1100g
・耐荷重:145kg
<材質>
・フレーム素材:金属(アルミニウム合金)、樹脂、ヒンジ
・先端部素材:ナイロン
・張り材素材:ポリエステル
・収納袋素材:綿、ポリエステル
・表面加工:フレーム(アルマイト)
タクティカル サンセットチェア / コヨーテ
背もたれが高いので首より上ががとても楽ちんになりますね。座面の高さはコンフォートチェアよりも若干高めに設定されております。アウトドアファニチャーなのに都会的なデザインでかっこいい。
▼タクティカル サンセットチェア / コヨーテ ¥19,800(本体価格)
<サイズ>
・使用時サイズ:58cm×70cm×98cm(幅・奥行き・高さ)
・収納時サイズ:15cm×460cm(直径・高さ)
・座面の高さ:46cm
・使用時:1440g
・収納時:1580g
・耐荷重:145kg
<材質>
・フレーム素材:金属(アルミニウム合金)、樹脂、ヒンジ
・先端部素材:ナイロン
・張り材素材:ポリエステル
・収納袋素材:綿、ポリエステル
・表面加工:フレーム(アルマイト)
タクティカル テーブル S / フォリッジ
軽量かつコンパクトで持ち運びに便利な折りたたみ式のテーブルです。天板の下に小物を収納するスペースを備えています。ウォールナットのワークトップを乗せると、もはや普通のサイドテーブル。
▼タクティカル テーブル S / フォリッジ ¥14,500(本体価格)
・使用時サイズ/40×40cm×30cm(幅・奥行き・高さ)
・収納時サイズ/42×10cm×12cm(幅・奥行き・高さ)
・使用時:560g ■収納時:680g
・材質:フレーム/金属(アルミニウム合金)ヒンジ、先端部/ナイロン
・表面加工(フレーム):アルマイト
▼ワークトップホーム / ウォールナット(木目) ¥9,800(本体価格)
・サイズ/W59×D0.5×H39cm
・重量/1630g
スノーピーク
「人生に、野遊びを。」のスローガンのもと、世界にその名を知られるものづくりのまち新潟県燕三条で生まれた国産ブランド。燕三条の職人技に裏打ちされた技術力を使って、独創的かつラグジュアリーでハイエンドなキャンプギアづくりをしているブランドです。
スノーピーク ガーデンローチェア30 / ローチェア30
アルミフレームと竹材を使った、抜群の耐久性を持つローチェアです。ガーデンモデルでは座面の張り地素材に丈夫なコーデュラナイロンを採用しています。
立ち上がりたくなくなるほどの座り心地の良さ、アウトドアでの作業もしやすい安定感が素晴らしいとの事。
▼ガーデンローチェア30 ¥23,700 (税別)
▼ローチェア30 ¥16,000 (税別)
- サイズ:58×65×86(h)cm
- 展開サイズ: 58×65×86(h)cm
- 重量:3.6kg
スノーピーク ローチェアショート アイボリー
ひじ掛け部分にシックな色調のチーク材を使用。コンパクトな車でも収納しやすいスマートなチェアで腰を包むような座り心地だそうです。「本当に屋外仕様?」と疑いたくなるほど美しいデザインが魅力的ですね。
▼ローチェアショート アイボリー ¥21,800 (税別)
- サイズ:580×650×690(h)mm(シート高300mm)
- 収納サイズ:160×180×840(h)mm
- 重量:3.4kg(本体のみ)
- 材質:アルミニウム、ステンレス、天然木(チーク)、ポリエステル
Myテーブル竹
持ち運びが簡単なフォールディングテーブル。竹材がお洒落ですね。天板の下に別売の収納具(My テーブルハウス)が取り付けられるようになっているようです。マジックテープ式なので簡単に取り付けることが出来るようですね。
▼Myテーブル竹 ¥9,800 (税別)
▼My テーブルハウス ¥3,800 (税別)
色んな種類があるんです。室内でも使えるお洒落なアウトドアチェア
インテリアとしても抜群なデザインのアウトドアチェアって結構あるんですね。庭で使っても映えるものなんかもありますので、良かったらこちらの記事もどうぞ。