「ホテルに置いてあるようなインテリアや家具が欲しい。」
そう考えている方は比較的多いと思います。ホテルのブランドイメージや、利用客のイメージに合わせてコーディネートされた客室のインテリアに憧れ、「自分の家もこんな雰囲気に出来たら良いのになあ」と、思う気持ちは痛いほど良く分かります。
しかし、それ実行に移すために自分でブランドを調べて、それらを一つ一つコーディネートしながら購入するとなると、もの凄く大変なのは容易に想像できるかと思います。
もし、そのように素敵な「ホテルの客室にあるお洒落なインテリアや家具」を、そっくりそのまま買えたら、どんなに素晴らしいものかと思いませんか?
- アクメファニチャーの家具やインテリアが買えるホテル「HOTEL THE KNOT YOKOHAMA 」
- デザイナーズ家具のおしゃれなチェアが客室で堪能できる温泉宿「里山十帖」
- 家具をホテルで買うことは「家具選び」に失敗しないための合理的な方法かもしれない。
アクメファニチャーの家具やインテリアが買えるホテル「HOTEL THE KNOT YOKOHAMA 」
昨年の12月にオープンしたHOTEL THE KNOT YOKOHAMA はアクメファニチャーの家具やインテリアで客室をコーディネートしています。都会的で洗練されたデザインの客室を存分に堪能したあと、気に入った家具があればその場でオーダーする事ができます。
デザイナーズ家具のおしゃれなチェアが客室で堪能できる温泉宿「里山十帖」
新潟県魚沼市という雪深い里山の中にある温泉宿です。温泉宿といっても、とてもお洒落でスマートな佇まいです。日本的で落ち着いた内装の客室の中で有名デザイナーのチェアを堪能することができます。ここでじっくりと使用感やデザインを吟味すれば、有名デザイナーのチェアがある実際の生活を容易に想像することができそうです。
家具をホテルで買うことは「家具選び」に失敗しないための合理的な方法かもしれない。
家具を購入する時、「デザインは良いけど使い心地は良いのだろうか?」とか、「このアイテムを購入して、後になって後悔しないだろうか?」と悩んだり不安になったりしたことはありませんか?私はあります。
特にちょっと値段の張るようなお洒落な家具だったりすると尚更です。だって買い直し出来ないですからね!
では、そのような不安を拭い去るにはどうしたらいいかと言いますと、「対象の家具とある程度の時間を一緒に過ごす」という方法が有効的。しかし、実際のところはインテリアショップで実物を見て、ほんの少しの間、使ってみたりする事で精一杯。
やはり、大型の家具は実際に使ってみて分かることが多いもの。購入検討には、宿泊することで長時間、使用することができるホテルや温泉宿との相性がとても良いのではないかと思います。生活空間におけるイメージがしやすくなるのも良いですよね。
既存の販売チャネルでは限界が見えてきている家具業界ですが、ホテル業とのコラボレーションには可能性を感じます。まだ、限られたブランドの家具しか購入できないような状況ですが、今後、このような色々なブランドの家具を買う事ができるホテルがもっとたくさん増えてくるのではないでしょうか。