shiyabakojp

-シヤバコjp- 会社員をドロップアウトし主夫を経て個人事業主として独立した40代おっさんが綴る雑記ブログ

手ぶらが嬉しい。子供とのお出掛けに使いたいミニバッグとミニ財布はこれ。

皆さん、外出時の荷物は多い方ですか?

 

私は外出時に最低限必要な荷物といえば、「スマートフォン」と「ハンカチ」と「鍵」と「財布」くらいです。荷物が少ないのでそれらを全部ポケットに入れてしまう事も出来なくはないのですが、そうすると、アウターやパンツのシルエットがモタっとしてなんか格好良くはありませんよね。

かといって、荷物の総量以上に大きなバッグを持ち歩くのも何かと不便です。

特にお子さんがいる家庭の30代、40代の男性は、不意に子供を抱え上げたりする場面も多いので、出来るだけ両手は空けてハンズフリーな状態にしておきたいですよね。

ですので、なるべくコンパクトで身体に掛けられるミニバッグ、そして、そこに入るバッグ相応のコンパクトなミニ財布が欲しいはず。いや、私は欲しい!

 

と、いうことで、今回は30代、40代の男性にも似合いそうなミニバッグとミニ財布を探してみました。

 

 

おじさんにも似合うサコッシュ

ワイルドシングス WT SACOCHE SHOULDER

f:id:shiyabakojp:20181012172216j:plain

アウトドアブランドのWILD THINGSサコッシュはコーデュラナイロン製で、とても丈夫にできています。ジッパーではなくホック式なので荷物が取り出しやすい。子供を抱きながら荷物を取り出したい時にはとても便利そうです。それにしても、サコッシュは安くていいよね。

 

インケース  Sacoche Ripstop Nylon

f:id:shiyabakojp:20181012155408j:plain

f:id:shiyabakojp:20181012155430j:plain

デジタル機器との相性が良いincase製のサコッシュです。フロントパネルポケットに起毛した裏地を使用しているので、スマートフォンなどを衝撃から守ってくれます。また止水ファスナーを使っているので雨にも強い。

 

パパにおすすめエストポーチ

グレゴリー テールランナーLT

f:id:shiyabakojp:20181012165629j:plain

エストバッグと言えばやっぱりGREGORYですよね。テールランナーはスマートでスタイリッシュなので、おじさんが持っていてもモッサリし過ぎない気がします。テールメイトの方が人気があるかもしれませんが、こっちも良いですよね。

 

ミステリーランチ フォーリッジャーヒップサック Black

f:id:shiyabakojp:20181012165701j:plain

米軍の特殊部隊などに採用されているMYSTERY RANCHのヒップバッグ。容量は1.5Lで薄型です。動きの邪魔にならず、必要最低限の荷物をコンパクトに収めることが出来ます。

 

大人のメンズでもOKなミニショルダー

ポーター  HOWL HELMET BAG MINI

f:id:shiyabakojp:20181012165933j:plain

f:id:shiyabakojp:20181012165946j:plain

30代、40代の男性ならお馴染みのPOTERのヘルメットバッグのミニサイズ版!見た目はそのままヘルメットバッグ。「HOWL (ハウル)」シリーズはポーターの人気アイテムをミニサイズにアレンジしたシリーズ。「2WAYボストンバッグ」のミニサイズも可愛いです。

 

大人っぽさ漂うミニ財布

m+ (エムピウ) straccio superiore

f:id:shiyabakojp:20181012174239j:plain

エムピウの「ストラッチョスペリオーレ」というミニ財布です。下を噛みそうな名前ですが、とても機能的でありながらスマートです。お札を折りたたむことなく収納出来ますし、小銭は15枚程度、カードも5枚入ります。ミニ財布であっても大人っぽさは欲しいと思っていたので、革製の物はピッタリです。

 

safuji ミニ財布

f:id:shiyabakojp:20181012175928j:plain

f:id:shiyabakojp:20181012180015j:plain

safujiのミニ財布です。東京都の三鷹にてご夫婦お二人で丹念に製作されています。すべて手縫いで作られています。ストーリーがあって丁寧な仕事が嬉しいですよね。商品にはキーリングが付いているので鍵も財布と合わせて持ち歩ける所が嬉しいです。

 

30代、40代の大人の男性のみなさん、ぜひ、ミニバッグや、ミニ財布の購入検討の参考にしてみてくださいね。