shiyabakojp

-シヤバコjp- 会社員をドロップアウトし主夫を経て個人事業主として独立した40代おっさんが綴る雑記ブログ

不思議と勉強のやる気が起こってくる場所は無料で使えるあそこだった!

f:id:shiyabakojp:20220119195633p:plain



家で勉強していると、色々な誘惑があったり、そもそも勉強をする事自体、マンネリ化していたりで、集中する事が出来ない時がありませんか?

 

私も最近まで、宅地建物取引士の勉強をしていたのですが、飽きが来ないように作られた資格スクールのテキストや問題集を使って勉強をしていたにも関わらず、中々、集中出来なかくて苦労した事がありました。

 

そのような時は、勉強をする場所や環境を変えてみるのが◎です。思い切って自宅を後にし、公共施設などに併設されている無料の自習スペースを利用してみましょう。私は勉強意欲の向上に効果がありました。

 

余談ですが、初学者が資格の一発合格を目指すなら資格スクールを利用するのが一番効率が良いと思います。テキストやカリキュラムには、独学ではどうしてもぶち当たってしまう「壁」を打ち破る工夫が随所にされていますので、効率を考えたらスクールが断然におすすめかと思います。

 

外に出掛けることでリフレッシュする!

勉強に集中できない理由は色々ありますが、「場所」や「環境」に飽きてしまっている可能性があります。公共施設に併設されている無料の自習スペースを利用する事でそういった「飽き」を解消し、更に移動している間に適度な運動が行われ、外の空気の触れる事でリフレッシュする事も出来ます。

自分と同じような人を見て刺激を受けられる!

無料の自習スペースには、当然、自分以外にも目標に向かって勉強している人たちがたくさん居ます。その雰囲気を感じるだけで、自分の勉強意欲に対してかなりの良い刺激となります。

と、同時にみんなが勉強しているので、勉強しないと焦る!

多勢の人たちが勉強している姿を目の当たりにすると、自身の勉強意欲に対する良い刺激だけでなく、勉強の習熟度に関する「焦り」も感じます。

私は、こういった無料スペースを利用することで、実際にはライバルがたくさんいるのだろうという焦りを感じ、より一層、勉強に身が入る良いきっかけにもなりました。

 

自宅学習に行き詰っている人は、ぜひ、公共施設に併設されている無料の自習スペースを活用して、勉強をしてみてください。きっと滞っていた勉強意欲に活を入れることができると思います。